samisen school #1






22日に、三味線体験をしてきました。会場は人形町の「ころもや×WAGU」。昨年、松芝展をやらせていただいたところです。今回の先生は、多くの歌舞伎役者の方々から指名を受けていらっしゃる、長唄三味線演奏家の杵屋五吉郎先生に教えていただきました。私はうっかり先生の真ん前に座ってしまいましたので少し緊張しましたが、先生の温かさにつつまれて、でも私はいつもそこで調子にのって叱られるパターンなので、いい緊張感を維持しながらお稽古体験をさせていただきました。
三味線は三つに分解できて鞄にしまえる便利な楽器。弦楽器で、分解できるのは三味線だけだそうです。ギターのように、ヴィンテージ三味線というのはなくて、三味線は新品が一番いい音がするんですって。ですから、お稽古用と、本番用と使い分けているそうです。本番用は猫の皮でできていて、お稽古用は犬の皮!我が家の五郎(黒パグ)の顔が浮かんでしまいました。
明日は、三味線を実際に弾いているところの写真をたくさんアップしますね。お楽しみに☆

I played Samisen on the 22th. The place at 「koromoya × WAGU」in Ningyoucho. Last year, we have the "masshiva show" at there. The teacher is GOKICHIRO Masuya. He is famous "Nagauta"singer and "Samisen"player. I was narves,becouse right of front for teatcher. But,he warm parsonality. How ever if you get carried away you'll risk failure so take care!
The Samisen is very compact. We can put it in to a bag. The Samisen is the only instrument which break in to pieces. By the way A New Samisen sounds very very beatiful. Old one is not good. Usually, Old guiter or vaioline is better than new one, but Samisen is diffarent. So we use old Samisen for practice, and use new one for the performance. The Samisen which we use at performance is a cat pelt. And which use at is a dog pelt. I remenber my little black dog. He is very pretty. Tommorow is upload a in actual fact playing Samisen.See you next☆

Comments